« 詰め物がとれた奥歯が痛い♪ | トップページ | ガス抜き »

2004.04.30

社内ジプシー

 春の社内組織改変で、別のフロアに移動する事になった。荷物はゴールデンウィーク中に業者が運ぶので、今日中に荷造りを終えなければならない。
 荷物と言っても基本は書類なので、ギュウギュウと段ボール箱に詰めればそれで済む。

 問題は不定形のモノたちである。私の場合、なぜかそういった荷物が多いのだ。

 例えばインスタントコーヒーが小瓶に三つ。クリームの入ったビン。保温ジョッキなんてものもあるし、梅昆布茶もあるぞ。

 そして極めつけはフィギュア。社内の知り合いが、フィギュアを手に入れては私の机の上に置いていく。ただ机の上に置いとくだけでは乱雑になって仕方がないので、ダイソーでディスプレイケースを(これは私が自腹を切って)買って、その中に飾り付けてある。そのケースがもう、四つもある。ちなみに一つ当たり二百円である。もうひとつちなみに、ケースの中にあるフィギュアで私が買ったものは、二つぐらいしかない。

 こいつらフィギュアはもうケースのままで段ボール箱に詰め込んでしまった。ケースが割れないかちょっと不安だが、そうなったらそうなったで、テープか接着剤で補強すれば良いだろう。

 こうやって荷造りをしていると、要らなくなったものや、本当は持ってちゃヤバイ物が机の中から発掘される事がある。要らないものは捨てれば良いが、問題は「本当は持ってちゃヤバイ物」である。
 私の机からは、本来なら個人で管理してはいけないOSのメディアが出てきてしまった。アチャー……。仕方がないので、そのまま段ボール箱に放り込む。今後どうするかは、引っ越してから考えよう。

 他の連中が不要物を私の段ボール箱に入れようとするので防戦しながらの荷造りだったが、三時半ぐらいには無事に終了した。段ボール箱の配給は一人五つだが、私の名前が書かれた段ボール箱は七つ。ん~、イロイロあるわな、大人ってやつにはさ。

|

« 詰め物がとれた奥歯が痛い♪ | トップページ | ガス抜き »