戦え! ダイエッター!
昨日のアクセスログを見ると、リンク元トップは検索エンジンから。これは初めて。普段はたいてい、ブックマークからがトップになっている。
どうやら「カテイの魔法」というキーワードで検索して、ここに来ている人がかなりいるらしい。たしかにあの番組で紹介されたダイエットに関して、ちょっとふれてはいるが。
ダイエット情報を求めてネットの森をさまよったあげく、たどり着いたページがここということだろうか。ここには有益な情報なんてないから、わざわざ見に来た人はガッカリしてるだろうなぁ。
あまりの下らなさに腹が立つかもしれないが、爆弾メールとかはご勘弁を。
しかしそれだけ、ダイエットに関心のある人が多いということだろう。
もともと人間と言うのは「太ろうとする仕組み」を抱え込んだ生き物である。食生活に不自由しなくなったのなんて、数千年、数万年の歴史のなかでつい最近、ここ五十年程度の事だ。だから、現代のニッポンで普通に生活していれば、太って当然の生き物なのである。
よく、太っている人間は自己管理能力に劣る、なんて事を言う人がいるが、それは間違っている。ただ普通に生きているだけ。
努力なしに痩せている人は別に、自己管理能力に長けているわけではない。無意識のうちに太らない暮らしをしているか、生き物としての機能に変化があるかのどちらかである。
かく言う自分もここ一ヵ月近く、アトキンスダイエットに挑戦している。最初の一週間で三キロ近く痩せたが、その後は足踏み状態である。
魚肉ソーセージにもトマトジュースにも炭水化物が含まれていると知り、正直言って暗い気持ちになっている。やはり日本でアトキンスダイエットは、難しいのかも知れない。
最近は、むか~し買ったアブトロニックをまた使い始めている。まだ腹筋は割れてこない。
そんな私の目標はただ一つ。
運動せずに痩せる、である。
というわけで、アクセス数アップの祈りを込めて、もう一度書いておこう。
| 固定リンク