« つちのえ・うま 4/21 四緑 赤口 | トップページ | かのえ・さる 4/23 六白 友引 »

2004.06.09

つちのと・ひつし 4/22 五黄 先勝

■ 仕事がらみの夢を二本。
 果たして夢に対する数詞が「本」で良いのかは置いとくとして。
 一本めは、医者になった夢。でもかけだしで、ろくに手術をした事もない。にもかかわらず、仮面ライダーブレイドに出てくる天音ちゃんの気管だか食道だかのバイパス手術をする事になった。
 麻酔を打つのだが、天音ちゃんが暴れる暴れる。やっとおとなしくなったのでメスを持つが、そこは手術室ではなくて単なる病室。ベッドの隣には、母親もいる。
 さて執刀という時になって、患部に到達するには肋骨を切らなきゃいけない事に気付いた。そんな大手術を自分一人でやるのは無理だと思い、メスを置いてしまう。

 二本目は、今の職場が舞台。だが仕事の内容は歯科医。下アゴの模型を手にして悩んでいるが、その模型には歯が八本ぐらいしか生えてない。しかも一番大きな奥歯は、擦り鉢状のくぼみの中心に生えている。
 こんなひどい模型をもとに治療法を考えなきゃいけないのかとグチっていたら、TIRさんが「それ作ったの僕。済みません」と謝って来た。TIRさんじゃしょうがないかと、あきらめた。

 なんか、いろんな意味で辛い夢ばっかりだったな。

■ 九時起床。起きるのが辛い。

■ 腹が下っている。昨日、二食続けて米を食った影響か?
 それとも、夕食後にアイスを食べたせいか?

■ サンクスで夕食用に、フライドチキンと唐揚げ棒を購入。
 温めますかと聞かれたが、食うのは夜になるので断った。冷たいですよと言われたが、かまわず受け取って職場へ。
 自席についてからカサカサ袋の上から触ると、本当に冷たい。いかにも暖かそうなランプのついてたあのケースは、実は冷蔵庫だったのか? とりあえずCRTの上に置いた。食う頃には温まっているんじゃないかと、ゆるい期待。

■ ジャンボハンバーグに挑戦
 NT君に数量限定だと言われ、慌てて食いに行く。
 メニューには「完食できますか」と挑戦的な事が書かれていたが、余裕。あんなフレーズで挑戦してくるからには、三田二郎の小ダブル野菜増しぐらいのものは出していただかないと。
 量はともかくとして味は良く、あれで660円なら妥当。
 会計の時、レジのおばちゃんに驚かれた。俺がダイエット中なのを知ってるから、チェック厳しい。

■ UCN君から、今年度PCおねだりアンケート
 やっぱ液晶が欲しいねぇ……。でも、SXGA以上でなきゃ、いらない。

■ ふと気がつくと、サンショウウオらしき模型がディスプレイの下に。
 AKO君か? ちょっと気持ちが悪いざんす。

■ フライドチキン、CRTの上に置いといたらけっこう温まってきた。

■ メガネのフレームについた怪しい油汚れが、メガネ拭きを汚染する。

■ ソーテックの直販サイト、俺のお勧めマシンが受付終了。

■ サンクスの唐揚げ棒とフライドチキン、美味い。
 それぞれ一つずつ買って、合計で三百円程度だったか。これなら、休日当番の日に買いこんで持って行ってもオッケーだ。

■ ソーテックのPC、購入価格を比較
 PS2550C+メモリ100円+液晶ディスプレイ=97,645円
 PS2550C+キャンペーン液晶+メモリ追加=93,240円
 PV2270C+液晶ディスプレイ=99,799円

■ あぁ、ビールが届いているよ……。
 思わず二本、冷凍庫に入れてしまったよ。

■ そして女房の実家からは、貝ひもなどというナイスなおつまみが。

|

« つちのえ・うま 4/21 四緑 赤口 | トップページ | かのえ・さる 4/23 六白 友引 »