かのと・とり 4/24 七赤 先負
■ 体力なく、十時半出社。
■ 昨日一昨日と干した貝紐を食い過ぎて、歯茎が痛い。
かなり硬いからか。情けない歯茎だことよ(T^T)
■ サンクスホットメニュー、今日は唐揚げ棒と串シューマイ。
何と、二個ずつのセットで490円。
■ 職場のPC、ウィルスチェックソフトのリアルタイム保護を有効にする。
カードドライブの動作が鈍くなった。ちょっとファイルを読みに行くだけで、つっかえるような感じ。
Meadowでカードドライブ上のファイルを開いた状態でウィンドウのサイズを変更すると、いきなりCPU使用率が100%になる。
■ 十一時半まで、給湯室のポットの電源が入ってなかった。ショック。
カップを洗ってサテ紅茶でも、と思ったら落ちてやがんの。
このポット、今日は俺専用か?
■ 串シューマイ、本当に普通のシューマイが三つ刺さっている。
大ぶりなシューマイで具にみっしりとした充実感があるので、これで120円なら妥当な値段だろう。
■ 昨日より腹が減るのが早い。
シューマイよりフライドチキンの方が腹持ちがよい、という事か。
■ SFマガジンセレクション1983、やっと読み終える。
ここんとこ、本当に読書のスピードが遅くなった。
■ 息子が三泊の野外教室から帰宅。お土産はリンゴまんじゅうとリンゴ飴。
かなり楽しかった様子。あの年頃だと、親ぬきで友達と過ごす夜ってのは特別だよなぁ。
ちょっとそのトキメキがうらやましい。
■ 書斎の模様替えをする。机を東向きに、壁にぴったりつけて配置。
旧PCの時はディスプレイがCRTで、後部が机から大きくはみ出した状態だったので、机を壁につける事ができなかった。今のPCに替えてからディスプレイも液晶にしたので、それが可能になった。
たしか風水では、机を東に向けると効率アップにつながったはず。問題は、ナニの効率が上がるか、という事かも知れないが。
■ トリビアの泉、山田耕筰の話が痛すぎる……。
毛が薄くなった事を気にして、いっそ生えないなら生やさないと、ツルツルに剃ってしまったんだそうだ。あぁ、発想が俺と同じだ。
でもさびしくて、それで名前に「ケ」を二つ付けたんだとか。
俺もハンドルを「玲 ケ文」に変えようかな。
| 固定リンク