« きのと・うし 4/28 八白 先勝 | トップページ | ひのと・う 4/30 六白 先負 »

2004.06.16

ひのえ・とら 4/29 七赤 友引

■ 堤の七曲坂が崩落した夢を見る。
 グネグネ曲がった坂道が完全に崩れ落ちてて、なぜかコンクリートで固められている。と言うより、あの丘の中身がコンクリートだったという設定なのだろう。
 この事件を携帯のメールで母に知らせようとするのだが、登録メモリ一覧の表示方法がデフォルトに戻ってしまい、母のメールアドレスが分からなくていらついている。
 そこへなぜか市原悦子が登場。気がつけば推理ドラマの中に入り込んでいる。
 ただこの推理ドラマは視聴者参加型で、ドラマの最後に容疑者三人の紹介がある。番組の趣旨としては視聴者に犯人を当てさせたいはずなのに、市原悦子は容疑者紹介の時に二番目の奴が犯人だと言わんばかりに「どうして○○さんは、あの時に××をしていたんでしょうねぇ~」と嫌味な声で言う。それを聞いているこっちは、それが引っ掛けなのかもと思って余計に悩んでいる。
 堤の七曲坂はともかくとして、なんで市原悦子が出てくる?

■ お気楽囲碁対局、三子局の白で17目負け。
 やはり三子局は辛かった。ただ、見落としで殺されるのが多すぎ。

■ コンビニの早朝バイト君、ホットメニューを面倒くさがる。
 いつものメニュー(唐揚げ棒二本、串シューマイ一本)を注文したら、ものすごい言い訳をする。
「今、冷凍庫でガチガチに凍ってて出せないんですよ」
「え? いつも冷蔵庫から出してすぐに温めてくれてるんだけど」
 すかさず言い返したら、もう一人のベテランらしきバイトの所へ駆け寄って行った。結局、若い方のバイト君は戻ってこなくて、ベテランさんが入れ替わりに対応してくれた。
 当然ながら冷凍なんかされてなくて、冷蔵庫からとりだしたのをレンジでチンして終了。

■ ヒジキって、消化されないよな~。
 昨日の夜に食べたのが、今日の昼前にはもう……。

■ 親が子に一番見せたくない番組は、ロンドンハーツらしい。
 これ昨日、親子三人で見てたよ。見せたくない、かなぁ? 見たくない、と思う場面はありそうだけど。

■ WinDVD 5 Gold をダウンロード販売で購入。
 ぱそQのページから。
 http://www.pasoq.co.jp/download/win/item/ITEE028.html
 やっとメールが来たと思ったら(注文から三十分以上かかった)、専用のダウンロードツールでしかダウンロードできず、しかもサーバは応答しない。
 試しに、ZoneAlerm を止めたらダウンロードが始まった。や~、おっかねぇ。

■ 体重、73キロに。
 米を食った日は、てきめんに太るな~。それとも、昨日の夜のハム祭りが原因なのかな~?

■ WinDVD、インストールにも手間取る。
 旧バージョンのアンインストールを実行するのは良いのだが、それが途中で止まりやがるんだな。タスクマネージャーで見ると、応答ナシになっている。
 強制的に終了させてからもう一度アップデートプログラムを実行したら、やっとインストールが出来た。
 
■ ビデオデスクトップ、なかなか良い感じ。
 これは面白い。本当に壁紙が動画になっている。これがやりたくて、わざわざ購入したのだ。これで、毎日ヒカ碁を見ながらパソコンを使うことが出来る。
 ただ、CTRLキーとスペースの組み合わせがWinDVD側のショートカットキーになっているらしく、Meadowでリージョン単位の操作をしようとすると、再生が止まってDVDドライブからメディアが出てきてしまった。
 
■ ココログのタイトルを「オタクの心 シタゴコロ」に変更する。

|

« きのと・うし 4/28 八白 先勝 | トップページ | ひのと・う 4/30 六白 先負 »