ひのと・う 4/30 六白 先負
■ 朝のサンクス、燻製卵が品切れなのでジャンボソーセージを代理購入。
ちなみに燻製卵を品切れにさせたのは、昨日の俺。
■ 黒糖飴、絶妙な美味さ。
WKBYSさんの沖縄土産。見た目はまるで正露丸だけど、味は全然違う。懐かしい甘さ。
■ ヒカルの碁TV版、OTさんに言われたのは33局ぐらい。
和谷、伊角さんと三人で碁会所殴り込みシリーズやってるときに、TV版だけ間違いがあるんだそうだ。ちなみにDVD版では修正されているらしい。
■ 昼食は発芽玄米・納豆・冷や奴
昨日は晩酌をしてないので、今日これで体重が増えていたら米が有罪という事になる。
■ なぜか「萌え」で盛り上がる我が職場のメンバー達。
TRさん、NKT君、NT君が片っ端からWebで「萌え」を検索し始める。なんで?
理由を聞いたところ、どうやら昼飯の時に「萌え」が話題になったらしい。電車の釣り広告で「萌え」のフレーズを見たのが気になり始めたきっかけだとか。
しかしみんな素人(?)だから、イントネーションが間違っている。「も→え↑」と発音すべきところを「も↑え↓」と言う。そのイントネーションでは、人名になってしまうだろう。君達が話題にしている、社会現象としての「萌え」を語る場合には「も→え↑」と発音する必要があるのだよ。
……てな事を語り始めたら、みんな引いちゃった。
■ AKO君と二郎話。ん~、食いたくなってきた。
■ 鉄人28号の一話・二話を女房と見る。
女房、大感激。
■ 人気の出るロボットの鉄則について。
人気が出る、あるいは後世まで語られるロボットは、ひじ・ひざより先の方(拳・つま先側)が太くなっている。ぱっと思いつくだけでも、マッハバロン、マジンガーZ、ガオガイガー、勇者ライディーン、等など。
ガンダムはふくらはぎ部分より下が細くなっているが、腕は十分にこの条件に当てはまる。また、ふくらはぎ下が細くなった分を、足の甲を大きくする事でリカバリーしているように見える。
手足先細りのロボットがなかったわけではないが、そういったロボットは後日あまり語られていないように思う。例えば鋼鉄ジーグ、マグネロボ・ガキーン、レッドバロン等。
この話をしたら、女房が「それはブログに書くべきだ」という。とりあえず書いては見たが、永瀬唯氏の足元にも及ばない。う~ん……。
| 固定リンク