みつのと・とり 5/6 九紫 仏滅
■ 朝のトイレ、あまりにもたくさん出て驚く。
■ 電動クイッククーラー、11個売れたらしい。
http://www.netprice.co.jp/link/shop24/811357-848/
三つを越えたので、単価は1,980円になった。らき(^^)
■ TVブロスで録画スケジュール確認
再来週のサムライチャンプルーが時間移動。
必殺からくり人は十一話なのでとりあえず録る。
■ 昼前から突然、鼻水が止まらなくなった。花粉か?
■ KT氏、今度はFFの動画をCLIEに入れてきた。
縦横の比率は変だったけど、画質は良かった。ただ七分程度なので高画質でエンコードしたらしい。これが三十分番組ぐらいになったとき、どの程度の画質でエンコードできるか、だ。
これで、TVの録画がチャチャっと出来たら、凄く便利そう。というか、ソニー製品なら出来るんだよな。
■ チャイムと同時にVGAカードを求めて速攻退社。
秋葉に行っても探索時間が短いので、ビックP館有楽町店へ。ポイントつくから実質的な価格は変わらないだろう。
RADEON 9200SE の VGA カードが二つ、候補に上がる。一つはメモリが64メガでファンレス。もう一つはメモリが128メガでファン有り。ファンレスは5,000円で、ファン有りは6,000円だ。
ここで一発、店員に相談というカードを使う。その時そばにいたのが、質問があいまいだと客に説教しちゃうオタ濃度の高い店員。これは印象じゃなくて、ついさっき本当に客に説教してた。
DVD観賞とWebを見るのが用途、と言ったら(エロ画像観賞は、特に言う必要ないと判断)、64メガで十分でしょうと言われた。
というわけで、玄人志向の RD92SE-LA64CL を購入。
■ 玄人志向のビデオカード、バッチリ。
ドライバを入れた後、何も映らなくなった時は凄く焦った。
PCの電源ボタンを押して強制的に終了させ、再起動したら綺麗に映っている。やはりウィンドウの枠に書かれた文字などがクッキリしている。
ファンがないので、余分な音が増えてないのも嬉しい。
| 固定リンク