« 5行日記:9月8日 | トップページ | 5行日記:9月11日 »

2010.09.10

5行日記:9月10日

1.今日からまた自社研修センターでの研修開始。期間は三日間。初日が座学、二日目と三日目が模擬営業。メーターの操作方法を一通り教わったが、多分営業初日はパニクってしまうだろうなぁ。

2.同僚23歳が車で研修センターまで通うのに同乗させてくれるとの事で、自宅近くの路上で落ち合う約束。しかし約束の時間になってもなかなか現れず、ちょっと焦る。万が一彼がこっちの事を忘れてて急遽電車で研修センターまで行くとなると、もう絶対に遅刻するという時刻。それから程なくして彼の車が現れたときは、本当にホッとした。そして研修開始の一時間ほど前に、センターに到着。やっぱ自家用車って便利だと実感する。

3.研修所で、研修用資料と一緒に乗務員手帳をもらう。見開き二週間の予定表(六曜入り)、営収表、会議等出席表、乗務員心得、アドレス帳などが入っていて、確かに便利そう。ただその中にある「事故MEMO」という欄だけは使うことなく済ませたいと思う。

4.タクシーセンターで買った地図に、添付のインデックスを貼り付ける作業にとりかかる。だがその枚数の多さにギブアップ。インデックスは全部で55枚。10枚貼り付けたところで心が力尽きた。残りは後日やろう。

5.帰宅して、ちょっとだけ昼寝して、それからPSPのグランツーリスモを少しプレイする。良く考えたらグランツーリスモって、これから安全運転を心がける仕事をする人間がやるゲームじゃない気がしてきた。

|

« 5行日記:9月8日 | トップページ | 5行日記:9月11日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。